5月の出店予定出店予定
5/3(水) アルプラザ草津店 軒下バザール
5/13(土) ブランチマルシェ ブースは46
5/14(日) ブランチマルシェ ブースは70
5/28(日) ほたるフリマ

山形のお漬物

きのう夫が東北出張の帰りに
山形空港で、お漬物を買ってきてくれましたハート
なにをかくそうこの私、生野菜が好きで
サラダ感覚で食べられるお漬物が大好きなのです
山形のお漬物
この晩菊というのは、昔よく行ってた甘党のお店で
おぜんざいを頼むと、塩昆布なんかの代わりについてて
ハマっていました
菊の花が入っていて、風雅な感じです
味はちょっとひねた感じで味わい深いです
もうひとつのおみ漬けは、最近イオンで買って、我が家でブームを巻き起こしているもの
イオンで買うのはマルハチというメーカーのもので、これとは違いますが
「山形のだし」は絶品ですkao01
漬物王子なる謎の人物がさわやかな笑顔を振りまいているパッケージで
きゅうりとかみょうがとか昆布とかが織りなすハーモニーが絶妙で
やみつきですkao01kao01
ただ、「だし」は、夏の商品っぽくて、今はあまり見かけません
今は、「おみ漬け」です

それにしてもあの漬物王子は何者なんだろうiconN05
マルハチさんの若旦那
はたまた一般公募で選ばれた親善大使
彼のブログを見てもそこらへん不明ですkao08

山形にはまだまだ私の知らない素晴らしいお漬物がいっぱいある気がする
いつか山形に、お漬物を巡る旅に行きたいなkao05

明日は青山いいもん市に出店します
ひさびさの出店、寒いけど頑張ります
遊びに来てくださいねkao_13




同じカテゴリー(日記)の記事画像
2020年もありがとうございました
さようなら 大津西武
2019年振り返り Dear-Beads編
クリスマスパーティーでした
どきどき! ラジオ出演しちゃいます!
桜…満喫しました
同じカテゴリー(日記)の記事
 オクルメディアさんに紹介していただきました (2023-02-27 15:52)
 2022年もありがとうございました (2022-12-31 16:34)
 11月の出店予定 (2022-11-02 12:00)
 ちょっぴりの花火 (2022-08-09 13:52)
 ご無沙汰してますが、元気にしています (2021-08-17 18:04)
 2020年もありがとうございました (2020-12-31 15:29)


Posted by nyao. at 2012年01月27日20:42

この記事のコメント

晩菊。。。初めてです。
私もお漬物好き~~~♪
特にひのなが好き♥
晩菊ってのも美味しそうだね。
食べてみたい!!!

今日は青山、頑張ってるのかな?
風邪ひきの私がいうのもおかしいけど・・・
風邪などひかれませんように*^^*
Posted by *toko* at 2012年01月28日 11:57
ひのな、おいしいよね
滋賀にもおいしいお漬物、いっぱいあるよね
tokoちゃん、自分ではどんなお漬物漬ける?
私はね~、かぶと大根葉の塩漬けとか
あと、夏には新生姜かな

今日は青山、頑張ったよ

風邪、おだいじに(*^_^*)
Posted by nyaonyao at 2012年01月28日 21:57

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。