この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ. at

チアーズ手づくり市 二日間終わりました

11/28、11/29の二日間、甲賀市水口町の
サントピア水口で開催されていました
子育て応援フェスタicon12

ピースマムさんの主催で
甲賀市あげての一大イベントで
ベビーのためのさまざまな企画
ベビーのお母さんのための催し
キッズのためのお楽しみ…
日頃の成果のステージ発表と
盛り沢山な内容がぎゅぎゅっと詰まった
それはそれは盛大なフェスタでしたダイヤ


チアーズ手づくり市も、いつも同様
40~50のブースがずらっと並び
魅力いっぱいに展開されていましたよkao_22



いつも感じるけど
ホントにお母さんたちのパワー
もう圧倒的にすごいです目

私は二日間、水口に通って、今更ながら、道のりの遠さに
圧倒されてしまいました
でも、大雨はなんとかすり抜けられたし
充実した二日間でしたkao01

今回も、Dear-Beadsの作品を手にしてくださったお客様、ありがとうございましたicon06
主催者様、チアーズのみなさま、ほんとうにおつかれさまでしたicon06
出店者のみなさま、お世話になりましたicon06

そして、いつもおいしいパンを楽しみにいただいている出店者さんに
今回は、出店されなかったことを残念だって話したら
焼き菓子をつくって持ってきてくださいました
びっくりしちゃいました
ホントにうれしかったですハートありがとうございます


11月も明日で終わり
最後の一日は、うの家で開催されるイベント「ふぉんと。」で締めくくりです
ゼヒ、守山のうの家に遊びに来てくださいkao05


  


Posted by nyao. at 2014年11月29日20:37

ゆばふじまつりでした

ほんとうに、今日はいいお天気でしたねicon01
三連休のまんなか、すてきな一日をありがとーicon06って思った人、多かったんじゃない?

私も
今日のような日は、出店していて、しみじみシアワセ感じました
年をとると、何気ないことにも、ありがたやicon06なんて思ったりするもんでicon12

今日のイベントは、松が丘のゆばふじさん
おいしいおとうふのお店です
年に一度のイベントに、参加させていただいて
久しぶりの出店者さんや、お客様、ゆばふじのみなさんともお会いできて
楽しかったですicon14
忙しすぎて、写真撮る時間、あんまりなかったです
まあ、おとなりのまきまき工房さんと、おしゃべりしすぎだったってのもあるけどねkao_19

やっぱり出店は私をイキイキと、甦らせてくれます
ふと気づいたら、前回のブログの更新から10日も経ってた
nyaoさんシンでんじゃない?
なんか忙しかったらしいから、お疲れが出てるのかしら
…と、気にかけてくださっていた方もおられたようで
ゴメンナサイ
単に横着をしていただけです

その間、ものすごい集中して、いろいろ作品をつくっていたのよ

1月のリビングカルチャー倶楽部の教材

ワークショップのテーマ作品

ご注文いただいたメガネホルダー

こっちもリクエストのメガネホルダー

ナチュラルひもネックレスいろいろ 素っ気なくタタミの上に並べてる

一挙大公開でしたkao_22
ほらねicon06ちゃんと元気にやってるよ

明日は、フォレオ大津一里山 二階新幹線デッキ前で
ピースマムさんのマママルシェです
クリスマスのアクセもいろいろ登場していますkao_21
遊びに来てね~ダイヤ
  


Posted by nyao. at 2014年11月23日21:29

山科大丸の出店を終えて思うこと書きます

ようやく、心とカラダに、いつも通りの落ち着きが戻ってきました
今日、家にお客様がみえたので
約二週間ぶりに掃除して
…一週間の出店なのに、なんで二週間も掃除してないのよって
それはあなた、前後にいろいろありまして
それほど、時間に追われた日々なのでありました

昨日、午後からヒルネして、夕方も寝て
夜も少し早く寝て
今日はようやく、疲れも取れた感じでした

私はだいたい、忙しいほうが好きな性質で
ヒマにしていると、自分が怠けているような気になって
落ち着いていられない貧乏な性格なのです
だから、普段からわりといろいろなことに首をつっこんで
せかせか働いているつもりでいたのですが

それが全く独りよがりの勘違いだったってことに
まず気が付いた一週間でした
忙しいってのはあんなもんじゃない
家にいて、ソファーに腰掛けるなんて
ましてや、横になってテレビを見るなんて…

怒涛のような日々だったと
大げさな表現をしたと思いましたが
一緒に出店していた方たちも
やれ、戦場だったとか、苦しい戦いだったとか
口々に言っておられるのをきくと
軽い気持ちで臨んだもののやっぱり
百貨店出店というものは、たいへんなんだなあって
実感した次第でした


私は考えが変わりました
自分の作品に対しても、作品をつくって売るという行為に対しても
また、今まで信じてやってきたことが
やはり間違いじゃなかったって
確信を得たということに対しても
ほんとうに、実りある体験だったと思っていますpoint_4

そして、出店者さんはじめ、主催者さん、お店の担当者さん
お客様ももちろん
応援に来てくださったお友達、
たまたま通りかかった知り合いの方
多くの方の様々な思いに触れて
嬉しく、また、身が引き締まる思いでもあり
これからも、私は私らしいやり方で
ビーズアクセサリーをつくって提供することに、まい進していこうと
思いを新たにする機会となりました

そして、苦しい中、やはり支えになってくれたのは
夫の存在でした
どれほど家の中がひどい散らかりようになろうと
デパ地下の半額お惣菜が食卓にのぼろうと
疲れて愚痴をこぼそうと
決して不機嫌にならず
たいへんだね、がんばってねって
ねぎらいの言葉をかけてくれて
腕や肩をさすってくれた
この人の存在の偉大さを、改めて感じたことも
大きな収穫でした

こんな機会を与えてくださった友人のMさんに
心から感謝しますicon06



  


Posted by nyao. at 2014年11月13日21:49

滋賀リビングカルチャー倶楽部 草津エルティ会場でした

毎月、第二水曜日は、草津エルティ3階の
滋賀リビングカルチャー倶楽部で
ビーズ一日教室を開催しています

今日の作品は、コレ

リボンをカシメで止めて、ブラパーツやフェルトのお花やパールをつないでいく
楽しい、フェルトフラワーロングネックレスとイヤリングです
ゆっくりとお話しながら、時間ぴったりに仕上げてくださいましたpoint_4

次回は、それぞれのカラーの個性を強調した
ゴシックダイヤネックレスと、ピアスです

12/10(水) 10:00~12:00です
ゼヒご参加くださいkao10

お問い合わせ、お申し込みは
0120-627-077 
滋賀リビングカルチャー倶楽部 草津エルティ会場まで
お待ちしていますicon06

  


Posted by nyao. at 2014年11月12日22:37

明日のいいもん市はキャンセルしました

毎月第二日曜日に
栗東さきらで開催されています
滋賀がいいもん市

毎月だいたい出店しているのですが
明日は出店できなくなりましたkao_9

このところ、山科の大丸にイベント出店していて
この土日をはさんで、来週の火曜日までです
初めは、売り場にいなくても大丈夫な感じかな…と
思っていたのですが
…甘かったです

そんなわけですので、申し訳ないのですが
あすのいいもん市は
オヤスミさせていただきますkao_9

大丸頑張ってきま~すicon12  


Posted by nyao. at 2014年11月08日21:38