この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ. at

五月の出店予定

風薫る季節iconN12
まさにそんな感じですね
木々の新芽が目に優しいです
今日、大阪に行っていましたが
都会のまん中にも、新緑は萌えていましたpoint_4

そんな五月の出店予定です
5/ 3(土) フォレオこだわり手づくりマーケット C-01
5/11 (日) 滋賀がいいもん市
5/17(土) 竜王アウトレットパークにて ものづくり教室
5/18(日) 竜王アウトレットパークにて ものづくり教室
5/24(土) 矢橋帰帆島 フリーマーケット
5/25(日) ひとつぶマーケット コラボ作家展 近江八幡にて
5/30(金)~6/1(日) ヨーロピアンカントリーフェスタ 比良美術館にて 

どこにいても、何をしていても楽しい季節ですが
手づくりマーケットも花盛りですiconN10iconN11iconN10
ゼヒお運びくださいませiconN07
  


Posted by nyao. at 2014年04月30日21:50

こどもフェスティバルでした

水口の、おなじみウェル・ビで、毎年4/29に開催されています
こどもフェスティバル&フリーマーケット
私は、初めての参加でしたが
残念なことに、お天気は荒れ模様

外で行われるはずの、さまざまなイベントが
館内に、ぎゅぎゅっと凝縮されていました

距離でいうと、水口は、とっても遠い町です
でも、チアーズさんの手づくり市や、イベントに参加させていただくようになって
お友達も増えて、とても身近に感じられる場所になりました

雨で、さまざまな予定変更を余儀なくされて
関係者のみなさんは、大変だったでしょうに
笑顔で淡々と役割をこなされているように見えて
素晴らしいなあ…って思いました

やはり、普段からのチームワークがスゴイんですね

Dear-Beadsのブースにも、たくさんのお客様が見えて
前の時、これ買ったんですよicon12とか
ブログいつも見てますよicon12とか
お声をかけて下る方がたくさんいて
私も、ウェル・ビの仲間になれた気がして嬉しいですkao_22

雨での出店、ちょっと迷ったけど、参加してよかったicon06
撤収時には、雨も止んでたし、今日はツイてるnyaoでしたicon14
  


Posted by nyao. at 2014年04月29日22:04

明日は大雨なのよ

でも、私は、水口のウェル・ビでの
こどもフェスティバル&フリーマーケットに
チアーズさんの枠で出店します

本来は外でのイベントでしたが、雨の予報なので
ウェル・ビの館内での開催に変更されています

足元は悪いですけど
レジャーにも行けませんしね

ゼヒ遊びに来てくださいね~kao05  


Posted by nyao. at 2014年04月28日21:06

ベネシアさんのイベントでした

守山市民ホールで開催されていました
イギリス人のハーブ研究家でいらっしゃる
ベネシア・スタンリー・スミスさんの講演会
イングリッシュ ガーデン パーティーに参加していましたkao10

午前中は、ホール前の芝生広場一帯で
グリーンガーデンマーケットが開かれていて
おいしいものや、手づくり雑貨のブースが76店
ひしめき合うように並んだお店は、どれも個性的で
手づくり市やマルシェに慣れた私たちの目から見ても
それはそれは、ワクワクするような新鮮さだったんですkao01


陽射しが朝から照りつけて、とても暑かったのですけど
お客様の熱気はもっと熱く
時のたつのも忘れ、ほかのお店でゆっくりおしゃべりや、お買い物を楽しむ余裕は
今日はなかったです炎

Dear-Beadsのブースにも、たくさんのお客様が立ち止まってくださって
お顔見知りの方もたくさんいらして、お声をかけていただき
ほんとうにありがとうございましたicon06

午後からは、ブースを撤収して、私たちもベネシアさんの講演を聴きに行きました
とっても、いいお話だったんですが
やさしいお声と、暗いホールの照明が
心地よい眠りを誘い…  爆睡…  してしまっていましたkao09

あーハートすてきな一日でした

主催者様、この日まで、たいへんなご苦労だったと聞いております
ほんとうにお疲れ様でした
このイベントに参加させていただけたことに、幸せを感じます
ありがとうございましたkao_22
  


Posted by nyao. at 2014年04月27日20:46

びわ湖ってやっぱり大好き

今月から、毎月第四土曜日に開催されることになりました
びわ湖大津館での手づくり市に、出店していました
今日の琵琶湖はすばらしい、いい天気icon01
ミシガンも発着するようになったし
マリンスポーツを楽しむ人たち
お庭や、湖岸をお散歩したり、館内のレストランで、ちょっとリッチなお食事を楽しむ人々
何もせずにのんびりしていても、楽しめる、素敵なところです


私は、近くに住んでいますが
改めて、一日過ごしてみて、琵琶湖ってやっぱりいいなあって、実感しましたkao01

手づくり市の方は
まだ、ご存じない方が多いので
市を目指してきましたってお客様はおられなかったかもしれませんが
これから、どんどん宣伝をしていただいて
賑わっていってほしいなと思いますkao_22


主催者さま、いろいろと、ご苦労いただき、ありがとうございましたハート
出店者として、いろいろお願い事なんかも、聞いていただきましたkao01
出店者のみなさま、お世話になりました
のんびりおしゃべりもできて、ほんとうに楽しかったです
今日も、Dear-Beadsの作品を手にしてくださったお客様icon12ありがとうございましたハート

さて、明日は、守山市民ホールでのイベント
イングリッシュガーデンパーティーです
ホールの前の広場で、グリーンガーデンマーケットが開かれるのですが
2時からはべネシアさんの講演会になりますので
マーケットは、1:30までになるようです
お早目にお越しくださいませ
76店の魅力いっぱいのショップが集結しますよ~  


Posted by nyao. at 2014年04月26日21:21