この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ. at

2015年の最後の日によせて

晩秋の気分を残したまま
いつまでも年末の慌ただしさに乗り切れずにぼんやりして
だけど、一日一日はただ過ぎていく
そんな中で、今年も大晦日の夜を迎えました

子どもの頃から
大晦日に、一年のふりかえりをして
来年は、どんな年にしようかなって
おぼろげにイメージをつくる
そんな習慣は変わっていません

去年と同じように、紅白見て
家族がみんないて、思い思いに過ごしてる
今年は、なんだか子ども二人が
仲良く缶チューハイ飲みながら
テレビゲームやってるところあたりが新しいけど

同じように見えて、彼らはどんどん成長していってるし
私たちは、老いていってるんだよね
…焦る
一年一年、大事にしなくっちゃって
ますますそう感じることが多くなってきました

今年は家族や親せきが次々に病気で入院して
健康であることの大切さと同時に
老いていくこと、を感じた年でした
年を取ることは寂しい
だけど、過ぎてきた時を振り返って
精いっぱいやってきたって思える記憶と
愛する人と過ごした思い出が
たくさんあればあるほど
心しずかに老いを受け入れられる気がする
老親をみていて、そう思いました

私は、まだまだ老いるには早すぎる
今から、これから、もっと大きな花を咲かせるために
種をまいて、せっせと水やりを怠りなく
努力を続けていかなければいけないはずです

それらは小さな芽をふいて
確実に育っていると感じます
今年も多くの新しい出会いがあって
初めての場所へも行って
知らなかったことを知ることもできました

閉ざされた場所にいてはよくない
深くものを想うことをせずに
同じことだけをしていたり
判断や決断をせずに済むところにいては
感性がみがかれることはないでしょう

どんな場面、どんな場所にも
何かしらの意義がある
だから、否定することはない
それを見つけられるかどうかは、自分自身の度量によるものだから
だけど、巻き込まれることもない
そこにあるものを淡々と受け止め
自分らしく振舞う
それができるようになったと感じたとき
そんなことさえできなかった、かつての自分から
はっきりと、一段、踏み越えたと感じました

私の普段いる場所は
輝きに満ちたものであるから
他人のアラや欠点にまどわされることもなく
美しいものを認め、仲間の活躍に素直に感動する

そして、より高みへ、自分を誘う
磨き続けることに努力を惜しまない
深く感じるこころをつねに研ぎ澄ませる
そんな人々が集う場所に身を置くことができることに
感謝しますpoint_4
今年もお世話になりましたicon06
2016年はビーズに専念して
わき目をふらずにがんばっていきたいと思っています


健康に注意して、一緒にたのしく過ごしていこうねkao_22


  


Posted by nyao. at 2015年12月31日21:31

今年の出店おさめは…雨でした

いずれ雨が降り出すだろうと思って出店した
今日のもりやまいちでした
朝から、空は厚い雲に覆われて
寒くて、いつもより心なしか静か…

朝からおうどんを食べたり、パンをかじったりしながら
…どうも寒いとおなかがすくんです
今年最後の出店を楽しんでいました

うの家はとても好きな場所
いつ行っても、心が満たされる、不思議なところです
守山のまちもとても好き
友達もいっぱいいるし
でも、手づくりをすることがなかったら
これほど深くかかわることもなかったかもですね

今日も、Dear-Beadsの作品を手にしてくださったお客様ハート出店仲間のみなさまハートうの家のみなさまハートありがとうございました

一時半ころから、とうとう雨は降りだして
すぐ本降りになりました
冷たい雨をよけながら、みんな黙々とお片づけをして帰途につきました

今年の出店は、これをもっておしまい
あっという間の一年だったけど、
こうして元気に終われることを感謝しています
秋からこっちはばたばたしてじっくり取り組むことが難しかった分
私にとって、ビーズアクセづくりが、どんなに大切なことなのか
改めて、感じることができました

残り数日の間に、ゆっくり振り返りをしたいと思います

今日は、クリスマスイブイブクリスマス
天皇誕生日のおかげで
家族でのクリパはだいたいどこも、今日なんじゃないですか
私は、料理も、飾り付けもまったくできず
もう子どもも大人だし
いいんじゃないのって思っていたけれど
夫が腕をふるって、夕食を準備してくれて
スバラシイクリスマスの夕餉になりました


恒例の、ツリー型のハンバーグは
うまくひっくり返せなくてばらばらになっちゃったけど
手づくりのポタージュスープと
フライドチキンと、不思議な卵とツナのサラダ
夫と娘がとても楽しそうに料理をしていて
息子も加わって、チーズを星の型で抜いて飾ったりしている
もう大人なのにおかしいななんて思わない
そんな姿を見ていることが楽しくて
いつまでも、この日のことを、心に刻んでくれるだろうって、思いましたpoint_4

  


Posted by nyao. at 2015年12月23日22:40

うの家でもりやまいち

ひんやりと、安定した曇り空です
うの家はまだ、お祭り前の静けさ・・・
雨の降り出しが少しでも遅くなりますように・*:.。. .。.:*・♡  


Posted by nyao. at 2015年12月23日09:31

つながるマーケットでした

三井寺の、つながるマーケットは
今月、いくつかのイベントと共催ということで
すごい盛り上がりで、一日中にぎわっていました

昨日と違って、青いお空がまぶしく
陽射しもあたたかく、いいカンジ
…とはいえ、やっぱり12月
空気はしんと冷たいです


私は日の当たる場所があたって、ラッキーでしたが
奥の方の、日陰のみなさんは
さぞ、寒かったでしょう  お疲れさまでした

今日も、Dear-Beadsの作品を手にしてくださったお客様icon12ありがとうございます
主催者さまicon12出店者のみなさまicon12お世話になりました
ひさびさ会えたお友だち、ありがとうicon12嬉しかったです

遠くから、私の作品のことを想って、訪ねてきてくれたお客様が
ファンがいっぱいいるよって言ってくださって
思わず、うるっとなりました
今はちょっとだけ、制作から遠ざかっているけど
ビーズのことは一日も忘れていません
ぜったいに、期待を裏切ることのないように
がんばって、いいものつくるからねicon10

年末まで、もうカウントダウン
私の出店おさめは、23日のもりやまいちです
例年のように、うの家のお庭に出店の予定ですが
お天気が心配ですkao_5
天気予報、はずれてくれないかな…



  


Posted by nyao. at 2015年12月20日22:25

近江神宮マルシェSでした

今日は寒い日でした
近江神宮は、夏なお涼しい
秘境のような場所ですから
冬はそれだけ、寒さも増すにきまっていますkao_9


うっそうとした木々にさえぎられて
もともと薄暗い場所なので
もう、テントを張るのはやめとこうって
なにを思ったか、家にテントを置いて出かけた今日の私でした

…だって
天気予報は、曇りだったんだもん…kao_9

このところ、時間に余裕のない生活を送っているもんで
気持ち的にも、ゆとりが失われているのかしら
もともとぼんやりしたとこあるけど
こんなつまらないミスするなんてkao_9

お天気雨は、すぐにやみそうなふりして
結構長い間、降ったりやんだりしていました
結局私は、いったん荷物を降ろした後
家まで、テントを取りに戻ることに

やれやれ
疲れがたまってますわね
ひんやりした空気は、ますます体力を奪う感じで
ひたすら耐える感じでしたkao08


こんな寒さの中Dear-Beadsの作品を手にしてくださったお客様icon06
ありがとうございます
いろいろと気づかいをしてくださる主催者さまicon06ありがとうございます
声かけてくださる出店者さん、差し入れ持ってきてくれたお友だちicon06
ほんとうにありがとうございました

好きなことをやっているから
支えてくれる仲間がいるから
けっこうしんどくても、がんばれる
今日は、そんなことを強く思いました

明日も、近江神宮マルシェ、あります
明日は今日より、きっといい天気になるはず
私は、三井寺のつながるマーケットに出店します

どっちも両方、のぞいてみてくださいね
  


Posted by nyao. at 2015年12月19日21:22