この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ. at

2018年ありがとうございました

今年も、一年のいちばん最後の日になりました

いつものように、大掃除を途中で切り上げて
好きなおかずとおつまみを買いこんで
お節料理もいい加減にちょちょっと用意して
紅白を見ながら、除夜の鐘までに
一年のふりかえりをしてみようかなって
思っているところkao06

毎年、毎年こんな感じに一年がすぎて
また新しい年も、風のごとく過ぎ去っていく
年を取るなーって実感しますよ

今年とりわけ、そんな風に感じるのは
夫が本格的に退職をして
第二の人生を歩み始めたことによって
私もおのずと、それに付き合う形で
老後の人生設計なんてものを
考える機会が増えてしまったりしてるわけですpoint_5

アラフィフだか、アラ還だかの
境をさまよっている私には
老後なんてまだまだ先だから
引き込まれないようにしなくては
…と思いながら、朝からスーパーのチラシを
一緒に眺めているとき、
あー、老夫婦の生活ってこんな感じかー
って…kao_9

まあ、私たちが年をとったぶん
子どもたちは成長しているわけで
今年ようやく娘も社会人になって
お給料日にに毎月ケーキを買って来てくれたり
お酒もけっこう飲めるようになったり
オトナ同士のおつきあいが
それはそれで楽しくてしようがないiconN07

私のパソコンが古くなったので
息子が、自分の中古のパソコンを払下げてくれるということで
昨日、データのお引っ越しを
してくれていたのですけど
昔の写真とかを不意に開いてみて
あれこれ話しながら

シアワセそうな家族に見えるよねって
私が言ったら
実際幸せやん…って言う息子に
そう思ってくれてるのか…って、ちょっとジンとしたりしてicon11

心に嵐が吹き荒れていた日もあったけど
いつも家族の記念日とか
年中行事とかのイベントには
笑ってる写真を残せたことは
シアワセ以外の何でもないよね

これからますます、しあわせになればいいやんって
そんなこと、何気ない会話の中で
話せるようになることが
考えられない時もあったicon07
だけど今は
タコパで盛り上がりながら
わいわい言ってることが可笑しくて


今年は、雨の多い年でしたicon03
出店のたびに雨で
特に秋以降は、何度となく
イベントが中止になったり、キャンセルせざるを得ない時があって
出店の回数は、いつもよりずいぶん少なくて
成果も思うように残せなかったけど
その分、いつになく
家族と濃密な時間を過ごすことができました

仕事にのめり込むと、周りに気を配る余裕がなくなって
家族にはいつも、ついつい、面倒をかけたり
一緒に過ごす時間をないがしろにしたりしてきた
雨や、夏の暑さをあきらめて
ほどほどでいいやって思ったら
肩の力がちょっと抜けて
気もちが楽に過ごせたという気もします

そんなこんなで、あっという間に過ぎた一年だったけど
支えてくれたみなさんのおかげで
無事新年を迎えられそうですkao_21
ほんとうに、ありがとうございましたicon06icon06icon06

来年は、どんな一年になるかな
ビーズに賭ける情熱は冷めることはないし
出店もどんどんしていきたいです

来る者は拒まず
そのスタンスは変わらず
もう少し攻めの姿勢でいこうかな…なんて
思っています
一日、一日の大切さが
この年になると、しみじみわかるから

どこまで歩いていけるかなって
興味津々で、自分のことを眺めている感じです
2019年も、どうかよい年になりますようにpoint_4



  


Posted by nyao. at 2018年12月31日22:22

一月のオトナ女子のアクセサリー教室です

今年も残り少なくなりました
いろいろイベントや大掃除なんかで
みなさん忙しく過ごされていることでしょうねicon16

ほんとうに、一日、一日があっという間
一か月も、一年も
瞬きするような速さで
過ぎ去っていく感じがしますicon16

滋賀リビングカルチャー倶楽部の
ビーズ一日教室が
オトナ女子のアクセサリー教室に
名前が変わったり
膳所の本社が、浜大津に移転したりと
今年はいろいろ変化がありました

でも、教室の中身や、やり方は
来年も変わることなく続けていきますよ~kao_21

2019年の一月の作品は、こちらです

今までに何度か登場しています
プレシャスタイムネックレス(材料費:2,100円)と
オプションのピアス(550円)、イヤリング(650円)です

カジュアルにも、フォーマルにもつけこなせて
ブレスレットとネックレスが
様々な表情を見せてくれる楽しい作品

作り方は、ピンワークのみで
比較的簡単ですので
お正月の疲れを、ちょっと気分転換で
癒してみるというのは、どうでしょうかkao_22

浜大津教室は1/15(火) 10:00~12:00
お申し込みは  0120-261-522
草津エルティ教室は、1/9(水) 10:00~12:00
お申し込みは  0120-627-077

それぞれの教室にお申し込みくださいねハート  


Posted by nyao. at 2018年12月30日22:38

ランパスマルシェでした

昨日はとても寒い日でした
あぐりパーク竜王で開催された
第六回ランパスマルシェ

朝小雨が降っていたけれど
予報は曇りのち晴れで
まあまあのお天気になるはずだったんですけど
なかなか小雨がやまず
時折晴れ間もあったものの
風も強くて、芯から冷える一日になりました

今年の出店はこれで終わりです
思えば、春からずっと
天候には恵まれない日が多かった

中止になったり、キャンセルしたり
現地で雨が上がるのを待っていて
そのまま帰ってきたこともありました

こんな時もあるわ…って思ってみても
これほど厳しい年は今までになかったですkao_9

でも、外での出店はやっぱり好きで
広い場所で、のんびり一日過ごすのは
とても楽しい

どうか来年は、穏やかな気候に恵まれますようにハート  


Posted by nyao. at 2018年12月16日21:12

フォレオ手づくり市でした

10か月ぶりに復活したフォレオ手づくり市
お客様と、主催者さんと、出店者さんたちと
かかわる皆さんの
熱い思いが
シアワセな感じで満ちている
そんな空気の今日のフォレオでしたkao_21

お天気も穏やかで、気持ちよく
平日にもかかわらず
たくさんのお客さまで賑わっていました


ありがとうございましたkao_22
またこれからここで
みんなに会う楽しみが増えました  


Posted by nyao. at 2018年12月07日20:47

ラクト山科出店無事終わりました

一週間のラクト山科出店が昨日で終わりました
ほんとうにたくさんの方に
Dear-Beadsの作品を手にしていただいて
感激です
ありがとうございましたicon12



今回は、ほかの仕事と重なる時間が多くあって
みんなにお世話をおかけしました
初めての体験を共にしてくださった
どこまでも、おおらかで優しく強い
仲間たちに、心からお礼を言いたいですicon12

担当者さんも、とてもいい方で
安心して出店できました
ブログ見ておられないと思いますけど
重ねてお礼申し上げますicon12

ラクト山科は、にぎやかにクリスマスソングが流れて門松
気取らない雰囲気で
お客様も気さくな方が多くて
私の作品に合っていると言われました
私もそう思いました

また出店したいなと思っていますicon06


さて、明日は10か月ぶりの、フォレオ手づくり市
こちらもとても楽しみです
平日の開催なので、以前来てくださっていた
お客様に会えるかどうか、心配だけど
出店者さん、主催者さんとの
久し振りの再開に、わくわくしていますiconN07
会いに来てくださいね音符

  


Posted by nyao. at 2018年12月06日22:48