この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ. at

オクルメディアさんに紹介していただきました

すこしまえのはなしなんですけど

滋賀で、頒布のバッグを制作、販売されている
シナテルさんが運営しているサイト
オクルメディアに
ディアビーズの紹介を載せてくださるというお話をいただいて

なんか、こういうの久しぶりだなーって思って
新作を一所懸命作ったりしていました

ほんとにこの時は燃えて
今までにないくらいの大作で
取材に臨みましたpoint_4

結果、すごく素敵な記事にまとめて
掲載してくださっています

ディアビーズの掲載ページは
オクルメディアで検索→メニュー→滋賀のお店・商品と見ていただいて
今なら2ページ目に当たる1/31の記事に
ディアビーズ とあります

是非、ご覧くださいkao10
滋賀県内外の、いろんな情報が網羅されていて
素敵なサイトですiconN07

  


Posted by nyao. at 2023年02月27日15:52

2022年もありがとうございました

おせち詰め終えて
ほっと一息して
ブログでも久々に書こうかなってパソコン開いたら
ありゃ…2か月以上
音沙汰なしでしたわ

見に来てくださっていたらごめんなさいねkao08

とりあえず昨日までのことはおいといて
今年の振り返りを
毎年のように、してみよっかなって
思っています

あいかわらず、家族で集まって
わいわい言いながらそれなりに盛り上がって
もうそろそろ、変化があってもいいのになーって
思いながら、まあこれはこれでいいか…なんて
案外、気に入っていたりするこんな感じ

去年も同じようなこと言ってたかな
いつまで続くのかな

だけど、みんなが健康で
笑顔で集まることができるって
ほんとはすごく稀有なことかもしれないんだよね

今年は特に、健康に対する意識が強くなった年でもあって
それは年を取るとともに誰にでも訪れる
不安だったりするわけだけど
年老いた母が、今年も無事で
あたらしい年を迎えられるありがたさと
これからどうなるかなっていう気がかりと
まあこればっかりは、成り行きに任せるしかないという思いと
私はどうするべきなのかなっていう思案と

そんなことを年がら年中考えていて
なかなか以前のようには
ビーズ一筋に突き進んでいけない年が
もう三年続いているような感じです

いいんだってば

そのかわり、母もそうだけど
夫との絆も
深めることができた年だったから

私たちのテーマは
いかに自分の思いを言葉にして
相手に伝えることができるかだってことに
いまさらながら気づいたっていうか、決めました

もちろん夫と相談して決めたわけじゃなくて
そもそも相談できないから
お互いのことを思いあっているのに
伝わっていない

伝わっていないのに、いると思っているから
変なねじれた感じになって
時にそれはそれは熾烈な大喧嘩に発展してしまう

聞いてないことは、ないことと同じだから
ちゃんと話してって辛抱強く伝えて
私もそうする努力をしていこうって
私はひとりで決めたのです

今年はたくさん夫と出かけました
梅見に行ったり、桜見に行ったり
船乗りにいったり紅葉見に行ったり
ライトアップ見に行ったり、イルミネーション見に行ったり
旅行行ったり、温泉にカニ食べに行ったり…

二人の時間を大事にしたい
これからの人生、どんなに喧嘩しても
絶対ゆるぎなく支えあっていけるのは
この人しかいないから

子どもたちとわいわい遊ぶのも楽しいけど
それはそれで、かけがえのない時間だけど
そっちの方が盛り上がるけど
いや、老夫婦は老夫婦の残された時間を大切に
日々を過ごしていくんです

Dear-Beadsの活動もかれこれ19年目
もうこれは、ひとえに支えてくださった方々の
お力の賜物だと思いますので
この人の作品気に入ってるわーって
言ってくださる方のある限り
どこまでも、どこまでもつづけていくつもりです

コロナが始まって
2020年はたった一日しか出店できなかったマルシェに
2021年は三日
2022年は26日出店することができました

そしてマルシェに出店することで
まわりの出店者さんや主催者さんと
話すことが、どれだけ大切な事だったか
あらためて気づきました

それは、とりもなおさず
何を捨てて、何を取り入れていくのか
自分の進むべき道を示唆してくれる
唯一の方法なのです

だから2023年も
マルシェやフリーマーケットも大切にして
百貨店やモールでの出店も積極的に
チャレンジしていきたいと思っています

現在の予定は 1/11(水)~1/15(日) 草津近鉄3階パティオでの
出店予定となっています
草津近鉄さんも久しぶりなので
またお会いできるのを楽しみにしています

2023年も皆様にとりまして
素晴らしい一年になりますように





  


Posted by nyao. at 2022年12月31日16:34

11月の出店予定

気持ちのいい秋晴れの日ですねicon01
一年のうちで、こんなに穏やかで過ごしやすい日って
あんまりない気がします

先日、夫と二人で
二泊三日の広島旅行してきました

だいたい子どものころに
修学旅行とかで一度は訪れる広島ですが
私は行ったことがなくて
原爆ドームも、一度は見ておかなければいけないと
ずっと思っていたところ

タイミングよく夫が計画してくれたので
新幹線とホテルがセットになっただけの
気楽な終日フリータイムのプランで出かけました新幹線

ずっとお天気よかったしtenki_418
厳島神社の大鳥居もほぼ改修工事が終わっていたしスパナ
牡蠣もアナゴもいっぱい食べられたしiconN29
どうなるの…とおもっていた全国旅行支援の特典も受けられたし得
くにまつ担々麺の本店に行けたしラーメン
電車やバスやフェリーもすんなり乗れて船
時間のロスもなく効率よく行きたいとこに行けてバス
ちゃんとお参りもできたしmomiji
おみくじは吉だったしicon14
夫ともほとんどケンカしなかったしハート
2万歩歩いても疲れなかったしicon16

こんなに完璧にうまくいくなんてある?と思うほど
有意義に過ごせた三日間でしたiconN07

きっとこれからも、いろいろ上手くいく
ずっとこの先も幸せでいられるって
なんかそう思いましたkao06

11月は出店の予定がたくさんあります
このままいいお天気にめぐまれますように日の出

11/3(木・祝) What a wonderful Otsu! ~集まれ! 大津の魅力あふれるマルシェたち~  ブースは164

11/4(金) フォレオ マルシェs 

11/5(土) エイスクエア草津 マルシェ

11/12(土) 唐崎まつり フリーマーケット

11/26(土) 11/27(日) 長光寺マルシェ

  


Posted by nyao. at 2022年11月02日12:00

ちょっぴりの花火

昨日の夜
急にドン、ドンって花火の上がる音

しばらく続くので、思わず外に出てみたら
大津港の方向に花火が見えました
あれ、今年も中止だって言ってたはずなのに
どうしたのかなって思いながら
いつも見ていた近くの川べりまで

以前よく見えていた場所は
すっかり家が建ち並んで
見えなくなっていたけど
少し歩いていくと近所の人も集まっていて

10分ほどの短い時間、打ちあがる花火を
不思議な気分で見ていました

コロナ前は盛り上がったびわ湖花火大会
誰かがひっそり上げてくれたのかな
ありがとう…

スイカを一切れだけ
食べたときみたいに
なんとも言えず、物足りなく、うら寂しい
そんな気分の夜でした

来年こそにぎやかに
心置きなく花火を楽しめますようにkao06




  


Posted by nyao. at 2022年08月09日13:52

ご無沙汰してますが、元気にしています

雨、また降ってきました
いったいいつまで降り続くのでしょうかicon03

コロナは毎日感染者が増え続けているし
オリンピックはいつの間にか終わっちゃったしkao_9

なんか、テレビも飽きちゃったしkao_9

にゃおさんは二か月もブログほったらかしだし…kao_10

ときどきある事だから
誰も気にしてないわって思って
放置していましたが
最近更新してないけど、大丈夫?って
訊ねてくれた友達がいて
いかんなって思ってページを開いてみたら

30人くらい見ててくれてる人がいて
すごくごめんなさいって思いましたkao_15

この二か月は、ビーズを完全に離れて
とあるところでアルバイトをしています
楽しい仕事ではないけど
まあ、あれもこれも
生きていくに足りるスキルを磨く
一助になってくれる気がするので
頑張ってやっていますiconN07

そんなことで、9/1(水)からは、ビーズに戻って
一週間、草津近鉄に出店させていただくことになっていますicon12

滋賀にもコロナの影が
色濃くなってきていてますます不安だけど
ワクチン一回目予約できたし
注意して頑張りますicon14






  


Posted by nyao. at 2021年08月17日18:04