この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ. at

ヨーロピアンカントリーライフフェスタでした

高島市の比良美術館で今日から明後日まで開催されています
ヨーロピアンカントリーライフフェスタに出店していましたicon12

わたくし、なにも知らなかったのですが
「美術館」というからには、なにか、公共の場所のように思っていたのですが
まったく個人の方の所有されている建物で
あまりの立派さに、ただただ驚いてしまいましたkao_16

まわりを緑にかこまれた、しずかなたたずまいの
この美術館と、お向かいのお宅とで
ヨーロッパのライフスタイルの空間をみせていただいたり
きれいなお庭を歩いたり
タコスや石窯ピザやこだわりのおいしいものたちを堪能したり
うっとりするような、すてきなイベントです

手作り品の販売ブースは、美術館の中
お顔なじみの出店者さんや、はじめてお会いした方とも
和気あいあいとした雰囲気で、お話させていただいて
一日目があっという間に終わりましたkao05


今日もDear-Beadsの作品を手にしてくださったお客様icon06ありがとうございます
主催者さまicon06運営に携わってくださっているみなさまicon06
お世話になります

あと二日間、フェスタは続きます
ゼヒ遊びに来てください  私も最後まで、楽しくがんばります音符  


Posted by nyao. at 2014年05月30日22:20

明日から三日間、比良美術館で

ヨーロピアンカントリーライフフェスタが、開催されます
Dear-Beadsは、はじめての参加で、三日間とも出店します

久しぶりに湖西の風を感じに行きたいと思っています

気持ちがいいだろうな~icon14この季節
とっても楽しみkao05

さてと、明日の晩ごはんの用意でもしとこうか
「明日はから揚げにするから、お昼にから揚げ食べないでね」
家族にそう伝達して、下準備をしておきましょ
一晩漬け込んだら、文句なくおいしいに決まってますから
それに、出店して帰ってきて、揚げればいいだけだもんね
ストレスフリー~~kao10
いつもは、行き当たりばったりで、メニューを考えるので、あらかじめ予告できることはめったにありません
最近は、みんなそれぞれ、外でお昼ご飯を食べるから
たいてい誰かと晩ごはんかぶっちゃうんだよね
あらお気の毒って思うけど
イチイチシッタコトカ
…ってわけで、私だけが、毎日、好きなものをまんべんなく食べられるわけです

にひひkao_11主婦ってお得ねicon06
  


Posted by nyao. at 2014年05月29日21:02

みえないけれどそこにある

先日、近江八幡の、旧八幡郵便局で開催された
ひとつぶマーケットのことを書きました
その時に、なぜか写真がなくて、あれれっと思っていたのですが
いま、確認すると、パソコンから写真がアップできる状態になっていました

あまりにもすてきな空間だったので
写真はただスマホで撮っただけで、すてきでもないんですが
改めて、紹介したいと思いますiconN07




それにしても、スマホで写真を撮っただけで
自動的にパソコンに飛んできて待っててくれるなんて
なんて便利なご時世なんでしょうか

電波のことはよくわかりません
微生物の世界も、霊魂の世界も
みえないけどそこにある、という意味で
私にとっては同じようなものですが
ネットの世界は、いろいろ楽しいことをしてくれるので
遅れずついていきたいと思っていますicon16

あ、言い忘れてましたけど、この、旧郵便局の中で
手作り品を置いておられるスペースがあって
すこし前から、Dear-Beadsの作品も、ほんのちょっとですが、置いていただいています
観光のついでに、ゼヒ立ち寄ってみてくださいねicon06


  


Posted by nyao. at 2014年05月27日21:56

ひとつぶマーケットでした

近江八幡の、旧八幡郵便局で
ひとつぶマーケット コラボ作家展が開かれていました

こぢんまりとした古いヴォーリズ建築の旧郵便局は
ふしぎなやさしい雰囲気で
春の日を浴びて新緑にかがやく八幡の一角に
しずかなたたずまいをみせています

建築にも、歴史にもさしたる関心はない私ですが
ヴォーリズさんの建物には心惹かれる魅力がありますね
旧郵便局のこの中で、昔、どんなふうに業務が行われていたんだろう…とか
ここがカウンターで、毎日お客さんがおとずれていたんだね…とか思いながら
今日はその場所で、出店をさせていただいていました

地元の作家さんたちが企画して、この日のためにいろいろと尽力されて
実現してくださったイベント
私はお誘いいただいて、参加させてもらうだけでしたが
ほんとうに、楽しく、穏やかに充実した素敵な展示会&マーケットでした

初めてお会いする作家さんたちとも、親しくお話できて
ホントにうれしかったです
大きな手づくり市も楽しいけれど、仲間たちの熱い思いがつまったイベントは
感動がいっぱいですicon14
ありがとうございましたicon06

今日もDear-Beadsの作品を手にしてくださったお客様
ありがとうございましたicon06

写真をいっぱい撮ったのですが、スマホからのアップロードになぜか失敗してしまいましたkao09
うちの師匠が帰ってきたら相談して、もう一度トライしてみますkao_22
  


Posted by nyao. at 2014年05月25日21:35

スプリングフェスタでした

矢橋帰帆島公園で、スプリングフェスタが開かれていました
ほんっとにいいお天気の今日
絶好の行楽日和でしたね

私はフリーマーケットに出店していて、ほとんどブースを離れることができないので
ほかにどんなイベントがあったのってきかれても
なんか、アンパンマンショーとか…
ゆるキャラさんが登場したりとか…
献血関係のイベントですとか…
そのたもろもろだったようですよ…としかイマイチよくわかっていませんでしたicon07

それにしても、あの広大な公園に、よくもこんなにいっぱい人がいるもんだと
ほとほと感心するほどの大賑わいで
両側に並んだフリマブースの間の狭い通路は
行き交うベビーカーの列で、もう大変なことになっていました


そんな中、たくさんの方が、Dear-Beadsのブースをのぞいてくださって
忙しいイベントの合間に立ち寄ってくださった方
わざわざたずねて来てくださった方
お声をかけてくださったみなさん、ホントにありがとうございましたicon12
作品を手にしてくださったお客様icon12ありがとうございました
主催者様、出店者のみなさま、お世話になりましたicon12

午前中は、空気も澄んで、とてもさわやかだったんですけど
だんだん暑くなってきて、砂埃も舞って
ちょっと苦しかったですiconN30

これから暑くなってくると、お外でのイベントはツラくなってきますね
でも、そんなことには負けずに
がんばりたいと思いま~すkao_22

  


Posted by nyao. at 2014年05月24日20:38