この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ. at

今年もマキノは豊作でした

昨日、今日の二日間、マキノピックランドでの
くらふとまーけっとに出店していました


メタセコイヤの並木はまだ
青々とした葉を茂らせていて
秋の気配はほんのちょっぴりだけど
栗や、ぶどうや、お野菜が
所狭しと並んでいる物産館は
秋の実りがたっぷりです

昨日はそれほどでもなかったけど
今日は風が強くて
時折突風のように吹いてくる風に
立ち向かうのに疲れました~tenki_1

たくさんの方がDear-Beadsのブースをのぞいてくださって
風のお相手とお客様のお相手で
てんてこまいをしていました
ありがとうございました
icon06
主催者さま、いつも細かな心配りで
くらふとまーけっとを運営してくださって
ありがとうございますicon06
出店者の皆様にも、こころからお礼を申し上げますicon06

そんなこんなで、無事出店を終えて
帰途につくわけですが
…今日はどうでしょうかねー
渋滞自動車自動車トラック

きのうはぜんぜん大丈夫でした
でも、今日はお天気も良かったし
きっと混むよね…自動車自動車バス自動車トラック自動車

でも私、どうしてもジェラートは食べたいのアイス
出店の〆はマロンで
せめてもの高原の秋を感じたいmomiji
もー、覚悟をきめて、いつか帰れればいいわ
ということで、ちょっと一息ついてから
クルマをスタートさせました自動車

ところが意外や意外
高島を超えても、白鬚を過ぎても
道はスイスイ
あっという間に真野までたどり着きました

途中、ふと振り返れば
湖上に月が上るところでした
今日は中秋の名月だったんだ
うちに帰って、おだんご食べよう

ここから坂本北まで40分くらいかかりましたが
あとは順調に流れて、無事一時間半くらいで帰りました
あーよかったkao_22



  


Posted by nyao. at 2015年09月27日22:41