この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ. at

ざわざわした季節

三月ももうすぐおしまい
この季節は、家族の環境に変化があったり
自分自身に何か変化があったり
クーポンやポイントの有効期限が切れたり

なにかとざわざわして、落ち着かないことが多いですよねkao08

nyaoは、一月の初めころから
心をふさがれる出来事があって、ずっとそのことにとらわれていました

どんなこと?
困ったこと? 悲しいこと? 忙しいこと? それとも恋でもしていたの?

もったいぶって言わないわけではないし
ごく親しい方たちにはお話していますから
なんなのよって、話しかけていただければ、おしゃべり好きのnyaoですから、お伝えしますkao_22

でも、ブログに書くのはちょっと違うと思うので、ここでは具体的なことはお話しません

すこし、時間も取られていたので、作品をつくるスピードもゆっくりでした
でも、どんなに時間がなくっても、ゆっくりでも、決して足を止めることなく
歩み続けようと思っていたので
出店はいつもどおりしていました

そして、作品作りも、材料がいっぱいあふれてきて
部屋中が埋め尽くされても
新しいもの、興味のあるものを買い続けていました

新作はなかなか生まれてこないのですが、講習会のテーマ作品だけは
せっせと考えていました
お金を払って教室に来てくださる方に
いい加減なものを提供することはぜったいにできせんから
おかげで、いつもは締め切り間際に、あせあせしてしまうのですが
今は、二か月先まで、作品が決定しています
余裕ですiconN07

今まで、全く関心のなかった事柄に、接する機会があったので
自分の持つ世界が
ちょっと広がったんじゃないかなーって、それはうれしく思っていますpoint_4

そして、どんなときにも立ち止まらないで
今できることをこなしていくことが大切だって
あらためて思いました

私は、けっこう深く物事を考える性質で
一つのことを考え始めると、堂々巡りになることが多いです
いろんなことに堂々巡りばかりしていると
目が回って、どこにいるかわからなくなってしまうので
関心のないことには、目を向けない傾向があります

ビーズで作品をつくっていて、ものすごい数のネックレスや、ピアスができて
すごいねってよく驚かれるのですが
それはその間、ほかのことが目に入らずに
一心不乱に、そこで堂々巡りをしているからなのだと思います

いろんなことを、広く浅くきわめていく人もいれば
ひとつのことをじっくりきわめていく人もいる
私はたぶん、後者のタイプなのでしょう
でもちょっとだけ、自分の世界を広くする工夫や努力を
これからしていきたいなと思います

今日は、ブログの、カテゴリを設定してみました
こんなつたないブログでも、毎日見に来てくださる方がいる
ちょっとでも見やすくして、私なりの感じたことを、もっと書いていければいいなと思っています

春ですから
入学や、進級で、子どもたちも、一歩前に進んでいくicon16

私も、いつもいつも一歩前をめざして
進んでいたいと思うのですiconN13


  


Posted by nyao. at 2013年03月29日11:54