季節の変わり目で、モノが安い
冬物のインナーなんか、行くたびに値段が下がっていて
来年のためにって、こないだ買ったのに
更に下がっていたら、ついまた買ってしまう

…買い物依存症?
だいたいモノは多めに買う方だ
どっちにしようか迷った時は、両方買ってしまうことがよくある

娘に買ってやったものを、自分用にももう一個…とか

ケチャップが安いと、とりあえず二個…とか

カップ麺やスープなんかはたいがい切らしたことがないし


なんかの災害に遭ったとしても、家にいられるなら
家族で一か月くらいは暮らせる気がする
モノに囲まれていると、心が安らぐ
ティッシュの箱がたくさんあると安心する
だけど、こんな自分が実はちょっとしたストレスでもある
矛盾しているようだけど、すっきり暮らしている人に、尊敬と憧れを抱いていたりする

冷蔵庫の中ががらんとしていると気持ちいい
買いすぎて、賞味期限が近付くと、後悔の念が胸に渦巻く
なのに、買い物に行くと、今必要のないものも買ってしまう…

…やっぱり、依存症?
あなたそんなことはないですか