今年も大晦日の夕暮れが近づいてきて
年越しの段取りも大体済んだし
晩ごはんまでのしばらくの時間
少し落ち着いて
今年一年のことを思い返しています
ホントはもう何日も前から
ことしもそろそろ終わりだしな…
早めに振り返りやっとくかなって思いながら
どうしてもパソコンを開く気分になれなかった
ここ数日に限ったことではないけど
ブログもインスタも億劫で
友達の記事や、きれいなモノや、ときめく出来事を目にしても
みんなすごいなー

素敵だなーっ

て思うものの
それらみんなが
自分からはとても遠いところに
あるもののような感じがしていました
ほんとうに
疲れた一年でした
三月に夫の母が他界して
六月に私の父が亡くなって
悲しみ…というよりも
しなければいけないことや
今までと違うことに
もみくちゃにされながら、必死で進んでいく
そんな毎日で
忙しいわけでもないのに
ぼんやりしてしまうことがよくありました
加えて、コロナ禍で
自分の行動を、日々決断していかなければならず
ストレスや不安にさらされる毎日だったと思います
10月には、子どもたち二人が
そろって一人暮らしを始めたりして
それは嬉しいことではあるけど
やっぱり気がかりで、あれやこれやと気をもむ毎日
しかも毎週のように集まってきて
そうなるともう、自ずとパーティーが始まっちゃって
酒量は増えるし
体脂肪は増えるし
ほんとうに…
大変な一年でした
Dear-Beadsの出店も
手作りマルシェが一時すべて中止になり
主催者さんや、出店仲間のみんなも
どうしているんだろう…と
思いながらどうにもできず
結局、マルシェに出店できたのは
一年間で一回だけでした
それでも、新しい出店場所に行けたり
初めて出会う人と交流できたり
絆を深めることができたり
いいこともたくさんありました
コロナの中でも、Dear-Beadsの活動は
続けていくことができたこと
来年以降に続く足がかりもできたことは
とても感謝しています
本当にありがとうございました
こんなに苦しい日は長くは続かない
誰しもみんな自分にできる精一杯努力して
必ずいい方に進んでいくと思っています
老いた親のこれからのことが
いちばん気がかりではあるけど
自分でできることを、できるだけ自分でやって
頑張ってくれている姿に
一日、一日、たのしく楽に過ごしてもらえるように
考えていこうと思います
Dear-Beadsも、ゆっくりでも、進んでいきますよー
来年、年明けの随分早い1/6(水)から一週間
草津近鉄3階に出店します
勢いつけて、頑張ります
2021年も、どうぞよろしくお願いいたします