水口のアヤハディオのお店の軒先で
ちいさな手作りマーケットが開催されています
今日はそこに初出店してきました
水口といえば、チアーズさんでいつもお世話になっています
ウェルビのすぐ近くですけど
行ったのは初めて
主催は、滋賀がいいもん市の
ものづくりネットさんですが
出店者さんは初めて出会う方が多く
とても新鮮でした
水口、とても遠くて
いつも一時間半くらいかかって行ってましたが
今日は信楽を超えていくルートで行ったところ
一時間でたどり着くことができました
これはらくちん

ナビよありがとう
今日もDear-Beadsの作品を手にしてくださったお客様

ありがとうございます
主催者さま

出店者のみなさま

お世話になりました
とてもゆったりした雰囲気で、一日過ごすことができて
ゴールデンウィークのの出店疲れを
癒してもらっちゃった感じでした
帰ってメーターを見たら
この10日間で、400キロ走破していました
私にしては、かなりがんばった

やれやれ、ホントに疲れました
お家に帰ったら、いつものように
夫がご飯を作ってくれていて
みんなで食卓を囲んだ後
ちよっと改まった雰囲気で、子どもたちが
それぞれにプレゼントを渡してくれて
あたたかい母の日を演出してくれました
みんなの休日も出店三昧で
ぜんぜん家にいない母に
間の平日には疲れてぐだぐたしていて
ゴハンもつくらず、夫に家事を押し付けて
プレゼントに日傘がほしいだ、時計がほしいだと要求して
もらうものもらったら、眠っちゃうこんな母に
いつもありがとう…って
饒舌に何かを語るわけじゃないけど
ありふれたその言葉が
ありふれてない思いに満たされていることが
なんかものすごく、伝わってくる
それで、こんな自分に感謝される資格があるのかしらって
申し訳ない気持ちになります
みんな、ホントにありがとう
母になれたことに、母であり続けられることに
真摯な思いで感謝します
この先は、元気で長生きすることが
子孝行かなって
あー、でもまだその前に
もうちょっと面倒見ないといけないことが山積しているよね
あんまりよくできた母じゃないけど
まー、できるだけ頑張るわ