この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ. at

滋賀リビングカルチャー倶楽部 草津会場でした

毎月第二水曜日は
滋賀リビングカルチャー倶楽部 ビーズ一日教室の
草津エルティ教室の日です

今日の作品はコレ

サングラスや老眼鏡をひっかけて使う
スクエアマーチグラスホルダーです
つくる工程は少なくて、初心者さん向けの作品でしたので
みなさん、時間内に余裕で仕上げてくださいましたkao07

そして、来月は

夏から秋へ、移りゆく季節を表現した
トワイライトサマーネックレスと、おそろいのピアスですicon12

ゼヒ一緒にビーズしましょicon06

八月の二週目はお盆休みになりますので
一週目の8/5に開催します
お申し込み、お問い合わせは
0120-627-077
滋賀リビングカルチャー倶楽部 草津エルティ会場まで どうぞ
  


Posted by nyao. at 2015年07月08日22:58

滋賀リビングカルチャー倶楽部 膳所会場でした

毎月第一火曜日に開催しています
滋賀リビング膳所会場の、ビーズ一日教室

また雨が降り出して、うっとおしい空模様でしたが
五名の生徒さんが集まってくださいました

今日の作品は、コレ

フロストのガラスビーズが
まるで、氷菓子のようにさわやかな
クールパラダイスネックレスと、おそろいのピアスですicon12

夏らしく、シェルパーツも取り入れて
涼しげな感じにまとめてみました
今日の生徒さんたちはとってもみなさん手際がよくて
さっさと仕上げてくださいましたkao_22

来月8/4のビーズ一日教室は
こちらの作品です

天然石をいっぱい使った、ロンギングストーンネックレスと、ピアス
ピンクはローズクオーツと水晶のさざれ
グリーンはエピドートと水晶のさざれをつかっています

そして、この作品の面白いところは
ネックレスが、ブレスレットとショートネックレスに分かれるんです
楽しいでしょicon06

まだまだ夏はこれから
ひんやりした石の感触を楽しんでください

お申し込み、お問い合わせは
0120-261-522 
滋賀リビングカルチャー倶楽部 膳所会場まで、どうぞkao_21  


Posted by nyao. at 2015年07月07日23:05

明日のフォレオ手づくりマーケットはキャンセルしました

昨日とおとといの二日間、友人のlilycoさんちで
自宅シヨップ わくわくガーデンを開催してましたface02

2004年の秋に、ご近所の主婦仲間たち四人で
自宅持ち回りで始めた、お店屋さんごっこみたいなショップ
三か月おきに開催していた頃もあったけど
今はだいたい半年に一回のペースに落ち着いていますkao10

ほんとうにお花が大好きなの 多肉やアレンジ ワイヤーワーク

細かなパッチワークの手縫いのポーチやアクセサリー

おなじみDear-Beadsのビーズアクセ

当初のメンバーは二人に減り
途中参加してくれた人たちも、今は別のことをしていたり
新しい仲間が加わったりし
入れ替わっているものの、安定しちゃっています

なんかね、出店というよりは
同窓会みたいな感じですpoint_4

今回も久しぶりに会う友達が、連絡さえ途絶えてしまっていた友達を誘って来てくれて
昔話に花がさきました
ご家庭の用事が何年も忙しくて出かけられなかったけど
すこし時間ができたからって来てくれた方やicon12
習い事の帰りに、みんな誘ってきましたっていう方やicon12
メンバーの古くからの友人が、遠方から来てくださったりicon12
毎回欠かさず覗いてくれて、娘さんたちにひとつずつ、プレゼントを買って行ってくださるママ友やicon12

ほんとうに、嬉しくて、申し訳ないような気持ちですkao01

あまりおしゃれとは言えない地味なショップですけれど
楽しみにしているよって言ってくれる方々に支えられて
ずっと続けてくることができました

開催場所も、ここのところ私の家ではずっとできていなくて
Lilycoさんにばかり、ご負担をかけています
ほんとうにありがとうkao_21

この先、5年、10年と、できるところまで続けていければいいなと思います

今日は、なんだか梅雨寒な一日icon11
ずっと家にいて、制作をしていました

明日、フォレオに出店の予定でしたが、用ができちゃって
キャンセルしました
予定してくださっていた方がもしいたら、ゴメンナサイkao_15

  


Posted by nyao. at 2015年07月04日21:43

三日間作り続けました

この三日間、集中的に制作に取り組んでいました
何かやりながらちょこちょこつくっているよりは
材料を全部準備して、もう、席も立たずに
ひたすら、ピンを切って曲げて切って曲げて
つくっている方が
効率はいいみたいですOK

そうはいっても、なかなかじっと制作に専念してもいられず
銀行に行ったり、市役所に行ったり
auショップに行ったり
いろいろと雑多な用事はあるもので
お勤めしていた時は、こういう用事って
どうやってこなしていたんだろな

三日間でつくったもの

今日

昨日

おととい
ツカレタkao_9指にマメできた

明日とあさっては、友人のLilycoさん宅で、自宅ショップわくわくガーデンVol.28を開催します
お友達がいっぱい来てくださる予定なので
久しぶりに、たっぷりおしゃべりを楽しみましょう

…内職もきっとやる  


Posted by nyao. at 2015年07月01日23:05